

LINEスマート投資を始めたのですが、注文を確定した後、どのタイミングで取引されるのかがよくわかりませんね。

というので、LINEスマート投資の株取引の時間とその時の株の値段について調査しました。参考にしてください。
そもそも株の取引時間とは

平日の 9:00-11:30 と 12:30-15:00 です。
午前中を前場(ぜんば)、午後を後場(ごば)といいます。

私たちがLINEスマート投資の画面で「注文を確定」を押したとしても、まだ買ってはいない状態です。

注文を確定した取引が実際行われるのはいつ?

株取引が行われる時間
朝8:45~12:14に「注文を確定」を押した場合
→後場が始まるとき(12:30頃)に、その時の値段(後場の寄り付き)で取引される。
12:15~14:29に「注文を確定」を押した場合
→後場が終わるとき(15:00頃)に、その時の値段(後場の大引け)で取引される。
14:30~18:00頃 → 株価の値幅が決定していない為、注文できない。
18:00~翌朝8:44に「注文を確定」を押した場合
→前場が始まるとき(9:00頃)に、その時の値段(前場の寄り付き)で取引される。
「寄り付き」、「引け」とは

寄り付き:株式市場が開いて最初に付く値
引け:最後の売買をいい、特に後場の最後の売買を大引けという。

最も安い売り手と、最も高い買い手をマッチングさせていき、価格が決まるということですね。
注文確定したのに、取引が成立しない場合


LINEスマート投資での仕組みとしては、前場で取引が成立しなければ後場に持ち越し、それでも成立しなければキャンセルとなって翌日には持ち越されません。

最後に

